インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) [電子書籍]
    • インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,320396 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600241476

インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(30%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2015年02月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) の 商品概要

  • インド人はなぜあんなに楽しそうに生きているのか?

    「考えすぎない」「先を読まない」「とにかく前へ進もう!」

    予測不能で変化の速い現代社会で、人生に、仕事に、人間関係に悩む人々へ
    12のエピソードで綴る、インドが教えてくれる「悩まない生き方」
    全米ベストセラー・ノンフィクション

    この騒々しく、変化の速い世界で、日々降りかかってくる要求、不安、難問を振り払うのは至難の業だ。本書は私たちに、人生の素晴らしい気まぐれさに心と頭を開放するだけで、真に生きることができることを教えてくれる。じつに思慮深い、歓迎すべき書である。
    ――マーカス・バッキンガム『さあ、才能に目覚めよう』著者

    〔著者〕ボブ・ミグラニ 9歳で、家族とともに米国に移住。10代の頃はソフトクリーム店を営む両親を助けて様々なアルバイトに勤しむ。大学卒業後、製薬大手ファイザーに入社、営業マンを皮切りに、カスタマーサービス、広報、海外支社へのアドバイザーなど、20数年のキャリアを積む。著書に、『客をもてなす――家族経営のデイリークイーンで学んだサービスとセールスに関する30の教え』(未訳)がある。

    〔訳者〕山本晶子 翻訳家。成蹊大学文学部卒。訳書に、『驚きがブレイクスルーをもたらす』(日本経済新聞出版社)

インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) の商品スペック

発行年月日 2015/01/28
書店分類コード F510
Cコード 0098
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784047316874
ファイルサイズ 1.2MB
著者名 ボブ・ミグラニ
山本 晶子
著述名
訳者

    KADOKAWA インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!