スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) [電子書籍]
    • スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600246818

スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
出版社:ブックハウス・エイチディ
公開日: 2014年12月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) の 商品概要

  • ■特集 戦略的リカバリー
    ──明確にパフォーマンス向上を目的とした疲労回復

    疲労回復は、スポーツでは重要な課題だが、一般的に、クーリングダウン、入浴、栄養、睡眠などが大事とされてはいるものの、疲労回復によって練習やトレーニングにつなげ、結局勝利、あるいはパフォーマンス向上に結びつけるという明確な目的意識とそれに基づく方法については詳細に吟味されないまま実施されていることが多い。この特集では、「戦略的リカバリー」という概念で研究・実践に取り組んでおられる山本利春先生はじめ、暑熱対策研究で知られる長谷川博先生、実践現場から太田千尋コーチに取材した。



    1 戦略的リカバリーの考え方と実際 
    ――勝利につながる疲労回復法への取り組み
    山本利春・国際武道大学体育学部/ 大学院 教授、JATI-AATI、CSCS*D、 JASA-AT マスター、PhD

    2 スポーツ活動時の実践的暑さ対策とリカバリー
    ――暑熱環境下の試合でいかに疲労を減じ、早くリカバリーを図るか
    長谷川博・広島大学大学院総合科学研究科

    3 目的と方法を明確にした強化につなげるリカバリーの実際
    ――慶應義塾大学ラグビー部の場合
    太田千尋・慶應義塾體育會蹴球部フィジカルコーチ

    特集頁例 msm167.pdf

    Physical Essay
    からだのエッセイ「身体の森 」47

    山田ゆかり

    Seminar Report
    ・スポーツする女性のスキンケア
     ──ラガールセブンと上田由紀子先生
    ・Tabata Protocol とは何か?
     ──NCSA ジャパンのS Cカンファレンス2014
    ・歩ける喜び
     ──第2回股関節健康セミナー(第14回股関節市民フォーラム)開催

    Functional Rehabilitation for Throwing Injury
    連載 機能からみた投球障害のリハビリテーション 最終回
    投球動作の見方と修正
    坂田 淳

    Sports and Medicine 
    連載 スポーツと医療の現場から考える 41
    「診る」と「観る」眼を養う
    河崎賢三

    Essay on the Picture
    連載 私の“一枚の絵” 47
    ボルダリング事始め
    飛松好子

    Special Report
    スイムクリニック「アンソニー・アービン選手に学ぶ自由形・スプリント種目」

    五輪金メダリストに学ぶトレーニングのプランニングとコンセプト

    Thoughts on Sports
    連載 門外漢スポーツ雑談(ぞうたん) 7
    高校球児はなぜ坊主?
    今泉隆裕・桐蔭横浜大学准教授

    Meridian Stretch
    連載 「経絡ストレッチ」──身体の異常判断と修正が容易にできる 80
    経絡ストレッチで症状を改善しよう48
    ランナーに起こりやすい傷害への対応(30)
    ──仙腸関節の痛み
    朝日山一男

    MSM掲示板
     編集をおえて
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) の商品スペック

出版社名 ブックハウス・エイチディ
他のブックハウス・エイチディの電子書籍を探す
ファイルサイズ 36.8MB

    ブックハウス・エイチディ スポーツメディスン No.167(ブックハウス・エイチディ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!