「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) [電子書籍]
    • 「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥569114 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600249197

「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) [電子書籍]

価格:¥569(税込)
ゴールドポイント:114 ゴールドポイント(20%還元)(¥114相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2015年02月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) の 商品概要

  • 「ウォーキングするなら知識も身につくコースを歩きたい」。そんなあなたにピッタリなのが本書だ。江戸期に活躍した歴史人物ゆかりのコースを掲載しているので、ページをめくる度に、日頃見慣れた町が江戸情緒溢れる山の手や下町に早替り。例えば神楽坂。筑土八幡神社の近くには、四代将軍家綱のためにつくられた隠れ家風の大御殿があった。脳脊髄膜炎を患い成長の遅れた家綱を隠すためにつくられたらしい。次は両国。両国3丁目の松坂町公園は赤穂浪士が討ち入りした吉良邸の一部があったところ。またJR有楽町駅中央口を出た辺りは、時代劇ドラマのモデルとなった大岡忠相(ただすけ)が活躍した南町奉行所のあったところ。では桜吹雪で有名な遠山の金さんこと、遠山景元(かげもと)がいた北町奉行所はどこか。それは本書を読んでのお楽しみ。地図とイラスト満載の便利なガイドブック。読んで歩けば健康志向と知的好奇心が満たされる一冊。

「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) の商品スペック

シリーズ名 PHP文庫
発行年月日 2005/10/03
書店分類コード Q090
Cコード 0126
出版社名 PHP研究所
他のPHP研究所の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784569664637
ファイルサイズ 12.1MB
著者名 雲村俊慥
著述名

    PHP研究所 「江戸・東京」歴史人物散歩 徳川家康から西郷隆盛まで、ゆかりの地を歩く(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!