「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) [電子書籍]
    • 「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥730146 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600249424

「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) [電子書籍]

価格:¥730(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(20%還元)(¥146相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2015年02月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) の 商品概要

  • 春のタラの芽、夏の鮎、秋の松茸、冬の鱈……それぞれの季節の魅力を味わう“旬の食べ物”があるように、ことばにも“旬”があります。しかし、それを忘れかけている日本人が多いのではないでしょうか?本書は、暦、風物詩から自然現象まで、季節の微妙な変化をピタリと言い表すことばを集め、使いやすく12カ月に分類しました。大切な人への手紙やEメールから俳句の季語まで、困った時にすぐ引けるポケットサイズの辞典です。春隣(はるとなり/春を待ちわびる気持ちが生んだことば・2月)、行合の空(ゆきあいのそら/空が渾然として暑気と涼気がともに感じられる日のこと・8月)、山粧う(やまよそおう/紅葉・黄葉に彩られた秋の山の景色・10月)など、日本語ならではの繊細な響きと共に、正しい意味と使い方を紹介します。日本語と四季の美しさを味わい、表現力と感性を磨くことが出来る本。ありきたりの表現では物足りなくなった人にお勧めの一冊!

「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) の商品スペック

発行年月日 2002/12/02
書店分類コード U305
Cコード 0181
出版社名 PHP研究所
本文検索
他のPHP研究所の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784569578620
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 幸運社
著述名

    PHP研究所 「四季のことば」ポケット辞典 手紙や短歌、俳句に役立つ気のきいたフレーズ満載(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!