通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) [電子書籍]
    • 通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥599120 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600249733

通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) [電子書籍]

価格:¥599(税込)
ゴールドポイント:120 ゴールドポイント(20%還元)(¥120相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2015年02月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) の 商品概要

  • (質問)石原東京都知事の鶴のひと声で「環状線」ではなく「大江戸線」へと名称決定した都営12号線。ところで1〜11号線ってあるの? (答え)1号線は都営浅草線、2号線は営団日比谷線などで、すでに13号線もある……。このように、通勤や通学で毎日利用している通勤電車には、不思議で楽しい秘密がたくさん隠されています。そこで本書は、好評シリーズ『鉄道なるほど雑学事典』の第三弾“通勤電車編”として、最新&とっておき情報を徹底紹介します。「全国路線別の通勤電車裏話」から「地下鉄こぼれ話」「JRと私鉄のライバル鉄道物語」「気になる通勤新線計画」まで、マニアも知らないマル秘情報を大公開。また「おトクで便利な通勤裏ワザ集」など、マニアならずとも興味津々の話題も満載です。著者は数多くの鉄道関連の著作をもち、鉄道ファンに絶大な人気を誇る川島令三氏。幻の地下鉄新橋駅の貴重な写真なども掲載した鉄道雑学本の決定版。

通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) の商品スペック

発行年月日 2000/03/01
書店分類コード J220
Cコード 0136
出版社名 PHP研究所
他のPHP研究所の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784569573779
ファイルサイズ 9.5MB
著者名 川島令三 編著

    PHP研究所 通勤電車なるほど雑学事典 全国路線別情報、地下鉄の謎、気になる新線計画(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!