渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) [電子書籍]
    • 渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥850255 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600250018

渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) [電子書籍]

価格:¥850(税込)
ゴールドポイント:255 ゴールドポイント(30%還元)(¥255相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2015年02月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) の 商品概要

  • もともと攘夷討幕論者だった渋沢栄一が、一橋(徳川)慶喜に仕えることとなり、幕臣となったのは24歳の時であった。働きどころを得て実力を発揮し、その才を認められた彼は、幕末の動乱が風雲急を告げる慶応3年(1867年)、徳川昭武の随員としてフランスに渡る。現地で“提供する側がおごらず、受け手が引け目をまったく感じない公共事業”を目の当たりにし、衝撃を受けた彼は、その後、終生にわたって「人の道と経済利益の両立」を掲げ、事業を展開する。日本初の株式会社制度を導入した静岡商法会所の設立、大蔵省の組織改革、第一国立銀行や五百余の民間企業の起業・育成……。渋沢にとって、私利はすなわち利他(他に利益を還元する)であり、一貫して公益の追求者であり続けた。本書は、経済面から明治日本の近代化を推進し、“日本資本主義の父”と称えられた実業家・渋沢栄一の事蹟を活写した長編小説である。『論語とソロバン』を改題。

渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) の商品スペック

シリーズ名 PHP文庫
発行年月日 2004/06/01
書店分類コード V550
Cコード 0193
出版社名 PHP研究所
他のPHP研究所の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784569662077
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 童門 冬二
著述名

    PHP研究所 渋沢栄一 人生意気に感ず 士魂商才 を貫いた明治経済界の巨人(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!