英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) [電子書籍]
    • 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) [電子書籍]

    • ¥43788 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600253126

英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) [電子書籍]

価格:¥437(税込)
ゴールドポイント:88 ゴールドポイント(20%還元)(¥88相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:IBCパブリッシング
公開日: 2015年01月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) の 商品概要

  • 日本人に英語を教えて40年!バーダマン教授が書き留めた「日本人の間違い英語200連発!」を完全矯正A or B二者択一のクイズ形式だから、楽しみながらスッキリ頭に入ります。 日本人は「タクシーに乗る」を英語で言う場合、何の疑いもなく「I get on the taxi.」と表現します。日本語的発想では、どこもおかしくありません。でも、英語ではどうでしょう? このフレーズをアメリカ人が聞いたらアクション映画さながらの迫力あるシーンを想像するでしょう。そう、日本人がタクシーの屋根の上にしがみつき、額に風を受けながら勇敢にも耐えている場面です。さて正解は?▼著者まえがきより「まかせる・やらせる・させる」という日本語の動詞には、それほど大きな違いはありませんが、英語ではどれか1つを選ばなければなりません。そして、なぜそれを選ぶのかという必然性があるのです。このような英語と日本語の違いに気づき、その論理まで意識できるようになれば、あなたの英語力は進歩することでしょう。▼目次Part 1日本人共通の弱点を克服しよう!日本人が英語を話すときに陥りがちな、最も一般的な間違いがこれだPart 2これが「英語脳」の発想だ!日本人の間違いは、日本語と英語の感覚の違いから生じている。日本語の直訳では通用しない。ネイティヴの表現に慣れよう!

英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) の商品スペック

発行年月日 2014/12/17
書店分類コード R200
Cコード 0082
出版社名 IBCパブリッシング
他のIBCパブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794602343
ファイルサイズ 3.8MB
著者名 ジェームス・M・バーダマン
著述名 著者

    IBCパブリッシング 英語のワナにはまるな! これが正しい選択だ!!(IBCパブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!