図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) [電子書籍]
    • 図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) [電子書籍]

    • ¥20040 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600269899

図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) [電子書籍]

価格:¥200(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(20%還元)(¥40相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年03月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    日本の新幹線はどこまで速くできるのか!?リニア中央新幹線はどうなるのか?「メイド・イン・ジャパン」新幹線を世界で売る方法は?フランス、ドイツ、イタリア、スペインほか、世界各国の高速鉄道を徹底乗車取材。最高速度、線路、車両の性能、システムの違い、地理的な条件などから、「ガラパゴス化」した日本の新幹線の本当の実力に迫る。海外現地取材により製作した配線図ほか、路線図・写真満載!!
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 日本の新幹線はガラパゴス化している(50年前のスペックのまま走り続ける日本の新幹線
    世界が350km/h走行にこだわるわけ
    「曲線半径」を大きくとれない日本 ほか)
    第2章 ヨーロッパの高速鉄道(フランスの高速鉄道
    ドイツの高速鉄道
    イタリアの高速鉄道 ほか)
    第3章 日本の新幹線が歩むべき道(日本とフランスとの決定的な違い
    TGVを導入した韓国と、日本の新幹線を導入した台湾
    アメリカの受注をめぐる日本とフランスの闘い ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 令三
    (カワシマ リョウゾウ)
    1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、ジェー・アール・アールで配線図シリーズを作図。現在は「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。鉄道会の会会員。全国鉄道利用者会議会員
    著者について

    川島 令三
    (カワシマ リョウゾウ)
    川島令三(かわしま・りょうぞう)
    1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、「鉄道ピクトリアル」「電気車の科学」を編集。 現在は「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。早稲田大学非常勤講師。鉄道友の会会員。全国鉄道利用者会議会員。
    著書には『全国鉄道事情大研究』シリーズ(草思社)、『新線鉄道計画徹底ガイド』 シリーズ(山海堂)、『徹底チェック』車両シリーズ、『鉄道再生論』(以上、中央書院)、『日本の鉄道名所100を歩く』『鉄道カレンダー』『至高の名列車名路線の旅』(以上、講談社+α新書)、『〈図解〉日本三大都市 幻の鉄道計画』『〈図解〉 日本三大都市 未完の鉄道路線』『〈図解〉超新説 全国未完成鉄道路線』(以上、 講談社+α文庫)、『〈図解〉新説 全国寝台列車未来予想図』(以上、講談社)などがある。
  • 目次

    はじめに
    第1章 日本の新幹線はガラパゴス化している
    第2章 ヨーロッパの高速鉄道
    第3章 日本の新幹線が歩むべき道
    日本の新幹線のスペック比較
    世界の高速鉄道のスペック比較
    用語解説

図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0165
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062815864
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 58.2MB
著者名 川島 令三
著述名 著者

    講談社 図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!