日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600270924

日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2011年06月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    2011年2月現在、日本の国宝は、絵画158件、工芸品252件、古文書60件、建造物216件など計1082件。文化財の中から候補作品を選出し、年に一度専門委員会によって指定の可否が検討される。委員の一人でも反対すれば指定されない、そんな慎重な審議を経て選ばれた国宝から100件を厳選解説。縄文時代の『火焔型土器』から、日本仏教の出発点といえる法隆寺『釈迦三尊像』、画壇を制した狩野永徳『洛中洛外図屏風』まで。国宝を通して浮き彫りになる、この国の成り立ち。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 縄文から奈良時代(火焔型土器
    海部氏系図
    金印 ほか)
    2 平安時代(室生寺『十一面観音立像』
    東寺講堂諸尊
    両界曼荼羅 ほか)
    3 鎌倉・室町時代(鳥獣人物戯画
    伴大納言絵巻
    信貴山縁起絵巻 ほか)
    4 桃山・江戸・明治時代(狩野永徳『洛中洛外図屏風』
    狩野永徳『四季花鳥図襖』
    狩野永徳『桧図屏風』 ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    橋本 麻里(ハシモト マリ)
    1972年神奈川県生まれ。国際基督教大学卒。日本美術を主な領域とするライター、エディター。明治学院大学非常勤講師(日本美術史)、高校美術教科書(日本文教出版)の編集・執筆、「BRUTUS」「Casa BRUTUS」他で連載中。『ニッポンの老舗デザイン』(マガジンハウスムック カーサブルータス特別編集)では構成・執筆を務める

日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T530
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344982086
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 橋本 麻里
著述名 著者

    幻冬舎 日本の国宝100(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!