偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600270977

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2011年09月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    いわゆる「地球に優しい生活」は、じつは消費者にとって無駄でしかない。「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」「多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」「リサイクル料を業者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」…かようにエコ生活は、環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている。「何が本当のエコか」がわかる環境問題の新しい教科書。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 エコな暮らしは本当にエコか?(検証1 レジ袋を使わない→判定 ただのエゴ
    検証2 割り箸を使わずマイ箸を持つ→判定 ただのエゴ ほか)
    第2章 こんな環境は危険?安全?(検証1 ダイオキシンは有害だ→判定 危なくない
    検証2 狂牛病は恐ろしい→判定 危なくない ほか)
    第3章 このリサイクルは地球に優しい?(検証1 古紙のリサイクル→判定 よくない
    検証2 牛乳パックのリサイクル→判定 意味なし ほか)
    第4章 本当に「環境にいい生活」とは何か(もの作りの心を失った日本人
    幸之助精神を失う ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    武田 邦彦(タケダ クニヒコ)
    1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授(副所長)。多摩美術大学非常勤講師を兼任。日本工学アカデミー理事。内閣府原子力安全委員会専門委員。文部科学省科学技術審議会専門委員

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) の商品スペック

書店分類コード L060
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344980808
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.5MB
著者名 武田 邦彦
著述名 著者

    幻冬舎 偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!