甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271019

甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2011年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    成功している経営者は、気分転換に甘い物を食べたりはしない。仕事の効率が下がることを知っているからだ。一方、仕事ができない人にかぎって、身体によかれと思って市販の野菜ジュースを毎日飲んだり、低カロリー食品を選んだり、頻繁にコーヒーを飲んだり、サプリメントをとったりしてますます太り、仕事も伸び悩む。本書は食事によって「仕事がはかどる」「集中力が高まる」「疲れにくい」「痩せやすい」などの身体のメカニズムを解説。食事が仕事に与える影響の大きさを知れば、食生活は劇的に変わる。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 食生活が悪いのは、あなたのせいではない
    第2章 仕事ができる人は朝からこんなに食べている!
    第3章 前向き思考・集中力・決断力は食事で決まる
    第4章 仕事で結果を出す人の食事のルール
    第5章 局所にダイレクトに効く食材の話
    終章 食事が人格をつくる
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    笠井 奈津子(カサイ ナツコ)
    栄養士、食事カウンセラー、フードアナリスト。東京都生まれ。聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。都内心療内科クリニック併設の研究所で食事カウンセリングに携わり、7000通り以上の食事記録をもとに食事指導を行っている。大手企業で食生活改善アドバイザーとして研修や講演をするほか、ビジネスマンを対象とした個人向けのプライベートカウンセリング、自己管理能力を高める経営者向けセミナーなども実施

甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) の商品スペック

書店分類コード B160
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344982307
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.6MB
著者名 笠井 奈津子
著述名 著者

    幻冬舎 甘い物は脳に悪い―すぐに成果が出る食の新常識(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!