大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥794159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271100

大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) [電子書籍]

価格:¥794(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2012年03月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    3人に1人はがんで死ぬといわれているが、医者の手にかからずに死ねる人はごくわずか。中でもがんは治療をしなければ痛まないのに医者や家族に治療を勧められ、拷問のような苦しみを味わった挙句、やっと息を引きとれる人が大半だ。現役医師である著者の持論は、「死ぬのはがんに限る」。実際に最後まで点滴注射も酸素吸入もいっさいしない数百例の「自然死」を見届けてきた。なぜ子孫を残す役目を終えたら、「がん死」がお勧めなのか。自分の死に時を自分で決めることを提案した、画期的な書。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 医療が“穏やかな死”を邪魔している
    第2章 「できるだけの手を尽くす」は「できる限り苦しめる」
    第3章 がんは完全放置すれば痛まない
    第4章 自分の死について考えると、生き方が変わる
    第5章 「健康」には振り回されず、「死」には妙にあらがわず、医療は限定利用を心がける
    終章 私の生前葬ショー
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    中村 仁一(ナカムラ ジンイチ)
    1940年長野県生まれ。社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所所長、医師。京都大学医学部卒業。財団法人高雄病院院長、理事長を経て、2000年2月より現職。一方、「同治医学研究所」を設立、有料で「生き方相談」「健康相談」を行う。1985年10月より、京都仏教青年会(現・薄伽梵KYOTO)の協力のもとに、毎月「病院法話」を開催。医療と仏教連携の先駆けとなる。1996年4月より、市民グループ「自分の死を考える集い」を主宰

大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) の商品スペック

書店分類コード N020
Cコード 0295
紙の本のISBN-13 9784344982482
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 中村 仁一
著述名 著者

    幻冬舎 大往生したけりゃ医療とかかわるな―「自然死」のすすめ(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!