コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥794159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271174

コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍]

押井 守(著者)
価格:¥794(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2012年05月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    ただ気分を吐き出すためだけの言葉をネット上に書き散らし、真偽の不確かな情報に右往左往し、目的もなく自分のフォロワーを増やそうとする。そんなものは、コミュニケーションではない。高度成長期以降、日本人は「現状維持」のために協調性ばかり重んじて、本質的な問題について真剣に「議論」することを避け続けてきた。そのツケが今、原発問題を筆頭とする社会のひずみとして表面化しているのだ。我々はなぜ人と繋がろうとするのか。真のコミュニケーションとは何か。世界が認める巨匠が初めて語る、目から鱗の日本人論。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 コミュニケーションのできない日本人
    第2章 僕は原発推進派である
    第3章 曖昧な言葉が生む無責任な世界
    第4章 日本はまだ近代国家ではない
    第5章 終わりなき日常は終わらない
    第6章 自分の頭で考える―本質論の時代
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    押井 守(オシイ マモル)
    1951年、東京生まれ。アニメーション・実写映画監督。「うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー」(84年)、「機動警察パトレイバー劇場版」(89年)、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(95年)など、数々の劇場作品を手がける。「イノセンス」(2004年)は全世界で公開され、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にノミネート。「スカイ・クロラThe Sky Crawiers」(08年)は、ベネチア国際映画祭のコンペティション部門にノミネートされた

コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F204
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344982550
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.4MB
著者名 押井 守
著述名 著者

    幻冬舎 コミュニケーションは、要らない(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!