ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥815163 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271236

ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) [電子書籍]

価格:¥815(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(20%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2012年07月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    悪臭のする不衛生な「ゴミ屋敷」で、他者の介入を拒否し、物に埋もれながら暮らす人々が増えている。彼らの多くは、実は「セルフ・ネグレクト」の状態にある。セルフ・ネグレクト(自己放任)とは、自分の生活に極度に無関心となり、著しく生活環境と健康状態が悪化する状態のことで、やがては孤立死に至る。毎年2万人に上る孤立死の約8割は、このセルフ・ネグレクトが要因とも言われている。彼らはなぜ自らの人生を「放棄」し、ゆるやかな死を選ぶのか。少子高齢化、家族崩壊、高齢者虐待などを背景に急増する、現代の病理に迫る画期的な書。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 セルフ・ネグレクトとは何か(自殺とセルフ・ネグレクトの違い
    セルフ・ネグレクトの定義 ほか)
    第2章 事例でみるセルフ・ネグレクト(認知・判断力低下型
    ライフイベント型 ほか)
    第3章 セルフ・ネグレクトと孤立死(セルフ・ネグレクトから孤立死へ
    毎年1万人弱から2万人の高齢者が「孤立死」 ほか)
    第4章 セルフ・ネグレクトの課題(愚行権と生存権
    セルフ・ネグレクトは緩やかな自傷行為 ほか)
    第5章 セルフ・ネグレクトの人たちをどう支援するか(どうやって手を差し伸べるか
    解決までには最低1年 ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    岸 恵美子(キシ エミコ)
    1960年東京都生まれ。看護師、保健師。日本赤十字看護大学大学院博士後期課程修了。看護学博士。帝京大学大学院医療技術学研究科看護学専攻教授(地域看護学・公衆衛生看護学)。東京都板橋区、北区で十六年間保健師として勤務した後、自治医科大学講師、日本赤十字看護大学准教授を経て、2009年より現職。高齢者虐待、セルフ・ネグレクト、孤立死を主に研究。「看護職のためのエルダーアビューズケア研究会」主宰

ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) の商品スペック

書店分類コード F410
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344982628
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.7MB
著者名 岸 恵美子
著述名 著者

    幻冬舎 ルポ ゴミ屋敷に棲む人々―孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!