箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥794159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271387

箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍]

生島 淳(著者)
価格:¥794(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2012年12月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    圧倒的な選手の存在がレースの流れを変える箱根駅伝。近年、最大のスターといえば、東洋大学・柏原竜二だ。四年生時の二〇一二年に、東洋大は驚異的な大会新で優勝を飾った。しかし、柏原なき二〇一三年以降、大学間の実力は拮抗し、混戦の時代を迎える。スピード化の流れを推し進めた東洋大、駒澤大、大学のブランドを武器に有望選手を集める明治大、青学大が優勝争いに絡むと予想される。注目は、上位校だけではない。予選会突波、シード権争いを繰り広げる大学にも熱いドラマがある。駅伝戦国時代を楽しむ最新観戦術を伝授。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 ポスト柏原の時代 箱根駅伝はマラソンを強くするのか?
    第2章 「箱根駅伝を特別に捉えない」―東洋大学・酒井俊幸監督
    第3章 気になる「MARCH」 ブランド校は優勝できるのか?
    第4章 「箱根駅伝はもっと開放した方がいい」―青山学院大学・原晋監督
    第5章 強いチームを作る「八つの力」
    第6章 「スタートは知名度を上げることから」―上武大学・花田勝彦監督
    第7章 ロンドン・オリンピック後の世界と箱根駅伝
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    生島 淳(イクシマ ジュン)
    1967年宮城県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業後、博報堂勤務を経て、スポーツライターへ。国内外を問わない取材、執筆活動のほか、ラジオパーソナリティとしても活躍

箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C820
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344982857
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.3MB
著者名 生島 淳
著述名 著者

    幻冬舎 箱根駅伝 新ブランド校の時代(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!