血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) [電子書籍]
    • 血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) [電子書籍]

    • ¥794159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600271599

血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) [電子書籍]

森 功(著者)
価格:¥794(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2013年05月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    「オープンスカイ」(=空の自由化)の世界的潮流でアジア各国が空港を整備し飛躍するなか、日本は致命的な後れを取った。羽田空港は頭打ちの国内線中心。米航空会社に占められ新規参入枠がない成田空港は、「アジアの玄関口」の座を周辺諸国に奪われて久しい。鳴り物入りでオープンした関西国際空港をはじめ、全国津々浦々99の空港のほとんどが火の車だ。その補填のため毎年5000億円もの税金が垂れ流し。そんな航空行政の呆れた実態を緊急告発。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 静岡空港「開港延期」の裏事情
    第2章 オープンスカイという逆風
    第3章 成田空港の呪縛
    第4章 泥沼の関空経営
    第5章 赤字「空港」の支え「空整特会」
    第6章 激変する世界の空
    第7章 生き残り策
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    森 功(モリ イサオ)
    1961年福岡県生まれ。岡山大学文学部卒。新潮社勤務などを経て、フリーランスのノンフィクションライターとなる。「月刊現代」に連載した「ヤメ検―司法に巣喰う生態系の研究」と「同和と銀行」が二年連続して雑誌ジャーナリズム賞作品賞受賞

血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) の商品スペック

書店分類コード J230
Cコード 0295
出版社名 幻冬舎
紙の本のISBN-13 9784344981270
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.5MB
著者名 森 功
著述名 著者

    幻冬舎 血税空港―本日も遠く高く不便な空の便(幻冬舎新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!