Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) [電子書籍]
    • Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) [電子書籍]

    • ¥509102 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600272835

Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) [電子書籍]

価格:¥509(税込)
ゴールドポイント:102 ゴールドポイント(20%還元)(¥102相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:CEメディアハウス
公開日: 2015年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) の 商品概要

  • 史上最強の天才絵師
    若冲を見よ。

     2000年、京都国立博物館。没後200年を記念した画家の展覧会が大ブームとなった。その名は伊藤若冲。精緻な動植物や大胆な筆づかいに人々は驚愕した。日本にこんな画家がいたのか!と。のちの人気は周知の通りだ。
     この『若冲展』を手がけた狩野博幸教授に、特集の監修を依頼した時のこと。教授は言った。
     「若冲のような画家は、いない。財力があり、報酬を当てにしなかった。絵の才能や精神は圧倒的だが人情もあった。80歳を過ぎても絵が枯れない、ブレない男!」
     若冲の人となりや、近年発見された作品、調査でわかった独自の技法。日本美術史上・最強のアーティストは、その絵は、語るべきものをまだ多く秘めている。
     これからが若冲を知る好機だ。いまこそ、若冲を見よ!


    俳優・井浦新が語る、「若冲を視る」ということ。
    代表作に秘められた、画家の意図を読み解く。
    京都のセレブが隠居して、絵師となった。
    傑作を見よ!(1)日本美術の至宝、『動植綵絵』と『釈迦三尊像』。
    修理・調査でわかった、驚異的な技法と試み。
    傑作を見よ!(2)見る者を圧倒、水墨画の大作『象と鯨図屏風』。
    若冲を最も愛する男、ジョー・プライスの願い。
    コピーとの比較で明らかになる、圧倒的画力。
    18世紀の京都が、偉才・奇才を輩出した背景。
    天才絵師の精神を支えた、2人のキーパーソン
    影響がうかがえる、江戸中期の絵師たち。
    「若冲ワールド」をひも解く鍵は仏教にあった。
    エピソードで紹介、天才絵師はこんな人です。
    自由な発想が生み出した、驚きの技法。
    ●筋目描き:墨の“にじみ”という偶然を、巧みに操る。
    ●枡目描き:江戸時代に編み出された、独自のデジタル絵画。
    ●拓版画/多色摺り:漆黒の闇が引き立てる、白と色彩のモダン
    生命力にあふれる、動物たちの躍動を見よ。
    野菜の行進で幕を開ける、楽しき『菜蟲譜』
    クリエイターも夢中、私の愛する作品たち。
    展覧会も続々と! 名品に会いに出かけよう。

    【第2特集】いま注目すべき、若手建築家の仕事。
    能作淳平/金野千恵/西岡梨夏

    その他、連載など。
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) の商品スペック

出版社名 CEメディアハウス
本文検索 不可
他のCEメディアハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 141.0MB

    CEメディアハウス Pen(ペン) 2015年4月1日(CEメディアハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!