脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) [電子書籍]
    • 脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) [電子書籍]

    • ¥1,408282 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600274600

脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) [電子書籍]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:282 ゴールドポイント(20%還元)(¥282相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ダイヤモンド社
公開日: 2015年03月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    「ホットケーキが脳に効く?」が話題になったわけ。夜カジ族、逆チョコ、デトックス…カリスマPRマンが教える情報伝播の仕組みづくり。洞察→説得→拡声→連鎖の4つのステップで動かない消費者を動かす、新しい実践PRマーケティング。
    目次(「BOOK」データベースより)
    0 51年目の新しい提案―森永ホットケーキミックス
    1 「広告が効かなくなった」と言われる本当の理由
    2 超PRのための3つの発想転換
    3 消費者を動かす4つの戦略ステップ―連鎖型IMCの実践
    4 ステップ1―徹底した「洞察」から提案の糸口を見出す
    5 ステップ2―+nの発想で「説得」のインフラを整備する
    6 ステップ3―「拡声」で話題を喚起する
    7 ステップ4―情報が伝わる「連鎖」の仕組みをつくる
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    山田 まさる(ヤマダ マサル)
    株式会社インテグレートCOO/株式会社コムデックス代表取締役社長。1965年、大阪府生まれ。1988年、早稲田大学第一文学部卒業。同年、株式会社サンリオ・コミュニケーションワールド(現・株式会社サンリオピユーロランド)入社。1992年、株式会社コムデックス入社。1997年、常務取締役、2002年、取締役副社長就任。2003年、藤田康人(現・株式会社インテグレートCEO)とB2B2C戦略の立案に着手。2005年、食物繊維の新コンセプト「ファイバー・デトックス」を仕掛け、第2次ファイバー・ブームを巻き起こす。同キャンペーンは、日本PRアワードグランプリ・キャンペーン部門賞を受賞。2007年5月、IMC(Integrated Marketing Communication)を実践する日本初のプランニングブティックとして、株式会社インテグレートを設立、COOに就任。株式会社3i取締役就任。2008年、株式会社コムデックス代表取締役社長に就任。同年「魚鱗癬」啓発活動にて日本PRアワードグランプリ・日常広報活動部門最優秀賞受賞

脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) の商品スペック

書店分類コード I540
Cコード 0034
本文検索
紙の本のISBN-13 9784478008690
他のダイヤモンド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 18.3MB
著者名 山田 まさる
著述名 著者

    ダイヤモンド社 脱広告超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC (ダイヤモンド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!