マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) [電子書籍]
    • マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,760528 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600275776

マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(30%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年03月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    マーケット・デザインとは、より良い制度・ルールの設計・改革を行う経済学の最先端分野である。結婚、就職、学校選択、臓器移植…。この世界には市場メカニズムが利用できない問題が数多くある。基礎となる市場理論やゲーム理論などを解説したうえで、グーグルなどもその研究と実践に取り組むマーケット・デザインの最新成果をその課題とともに具体的に紹介する。
    目次(「BOOK」データベースより)
    プロローグ
    第1章 市場メカニズムと情報の問題
    第2章 戦略的行動と市場―ゲーム理論による分析
    第3章 オークションの基本原理
    第4章 複数財オークションのケーススタディ
    第5章 マッチング理論の諸問題
    エピローグ
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    川越 敏司(カワゴエ トシジ)
    1970年生まれ。福島大学経済学部卒業。大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。博士(経済学)。現在、公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。専門は、ゲーム理論、実験経済学
    出版社からのコメント
    「市場の失敗」をいかに乗り越えるか? ノーベル経済学賞の受賞で話題となった研究分野の最新成果をその課題とともに具体的に紹介。
    内容紹介
    マーケット・デザインとは、より良い制度・ルールの設計・改革を行う経済学の最先端分野である。結婚、就職、学校選択、臓器移植……。この世界には市場メカニズムが利用できない問題が数多くある。基礎となる市場理論やゲーム理論などを解説したうえで、グーグルなどもその研究と実践に取り組むマーケット・デザインの最新成果をその課題とともに具体的に紹介する。
    著者について
    川越 敏司 (カワゴエ トシジ)
    1970年生まれ。福島大学経済学部卒業。大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。博士(経済学)。現在、公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。専門は、ゲーム理論、実験経済学。著書に、『実験経済学』(東京大学出版会)、『行動ゲーム理論入門』(NTT出版)、『はじめてのゲーム理論』(講談社ブルーバックス)、『現代経済学のエッセンス』(河出ブックス)など多数。
  • 目次

    プロローグ
    第1章 市場メカニズムと情報の問題
    第2章 戦略的行動と市場──ゲーム理論による分析
    第3章 オークションの基本原理
    第4章 複数財オークションのケーススタディ
    第5章 マッチング理論の諸問題
    エピローグ
    読書案内
    あとがき
    参考文献

マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 0333
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062585965
ファイルサイズ 5.2MB
著者名 川越 敏司
著述名 著者

    講談社 マーケット・デザイン―オークションとマッチングの経済学(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!