世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍]
    • 世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600275781

世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍]

黒崎 誠(著者)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年03月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    グローバル展開の戦略と秘密を大公開!町工場が世界シェアトップの集団になるためのノウハウとは―。中小製造業24社の戦略と技術を明かす。これが日本の底力だ!
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 「伝統技術」を活かして世界を統べる―「トヨタを目指すつもりはない」企業など五社(他の追随を許さない切れ味
    新しい販路の開拓 ほか)
    第2章 「専門分野に特化」が成功のカギ―「値引きしてまで売らない」企業など五社(大量注文にはいっさい応じない
    日常生活から「はやぶさ」「スカイツリー」まで ほか)
    第3章 「超先端技術」を武器に世界に挑む―「国内市場の嫌がらせにも屈しない」企業など四社(研究者の「もやもや」を聞きだすことから始める
    競争ではなく競創する集団を目指す ほか)
    第4章 大手が参入できない「ニッチ市場」を制す―「管理部門なんていらない」企業など六社(なぜエレベータはピタリと止まるのか
    大手企業の技術盗用に猛抗議 ほか)
    第5章 ノウハウを活かした「業態転換」で勝つ―「心臓部は中国に移さない」企業など四社(大手メーカーにもマネできない技術とノウハウ
    心臓部は中国に移さない ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    黒崎 誠(クロサキ マコト)
    1944年群馬県生まれ。時事通信社に入社後、一貫して経済畑を歩み、経団連、日銀、旧大蔵省などを担当したほか、リクルート事件など大型経済事件も報道してきた。宮崎支局長、福島支局長、編集委員、解説委員などを歴任。2004年に退社し、現在、帝京大学経済学部教授
    出版社からのコメント
    中小企業が世界シェアトップの集団になるためのノウハウが満載! どうすればグローバル展開できるのか。
    内容紹介

    中小企業が日本経済を支えているのではない。
    中小企業こそが日本経済の中核なのだ。
    中小企業の再生こそが、日本経済の復活と地方創生のカギとなる!

    ------------------------------

    グローバル展開の戦略と秘密を大公開!
    世界中の美容師や理容師から愛用されている鋏、
    世界20ヵ国以上に輸出されているニッパー、
    小惑星探査機「はやぶさ」や東京スカイツリーにも使われているばね、
    新幹線の車輪をつくる工作機械、紙幣印刷機の重要部品など、
    中小製造業24社の戦略と技術を明かす。

    これが日本の底力だ!

    ------------------------------

    ◆中小企業が世界シェアトップの集団になるためのノウハウとは◆

    ・新しい販路の開拓/量産品から高品質品へ
    ・原料へのこだわりと匠の技/辞任の時期を公言して改革に臨む
    ・大量注文にはいっさい応じない/在庫はムダではなく財産である
    ・受注平均ロットが5個でも儲かる理由
    ・値引きしてまで売らない/営業部隊はいらない
    ・「もやもや」を聞き出すことから始める
    ・国内生産にこだわり中国・韓国には輸出しない
    ・計画生産はしない/社内メールで物事を決めるのは禁止
    ・管理部門なんていらない/社員の8割が女性
    ・経営破綻寸前からの復活
    ・20年先を見越して技術を磨く
    ・大手の進出できない新たな市場を自らつくる
    ・他社と同じことをしていたら生き残れない
    ・営業構造を変える/心臓部は中国に移さない ほか
    著者について
    黒崎 誠 (クロサキ マコト)
    くろさき・まこと 1944年群馬県生まれ。時事通信社に入社後、一貫して経済畑を歩み、経団連、日銀、旧大蔵省などを担当したほか、リクルート事件など大型経済事件も報道してきた。宮崎支局長、福島支局長、編集委員、解説委員などを歴任。2004年に退社し、現在、帝京大学経済学部教授。著書に『世界を制した中小企業』(講談社現代新書)、『起業家の条件』(平凡社新書)など多数。
  • 目次

    はじめに
    第一章 「伝統技術」を活かして世界を統べる──「トヨタを目指すつもりはない」企業など五社
    第二章 「専門分野に特化」が成功のカギ──「値引きしてまで売らない」企業など五社
    第三章 「超先端技術」を武器に世界に挑む──「国内市場の嫌がらせにも屈しない」企業など四社
    第四章 大手が参入できない「ニッチ市場」を制す──「管理部門なんていらない」企業など六社
    第五章 ノウハウを活かした「業態転換」で勝つ──「心臓部は中国に移さない」企業など四社
    参考文献

世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I320
Cコード 0230
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062883009
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 黒崎 誠
著述名 著者

    講談社 世界に冠たる中小企業(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!