現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,056212 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600278177

現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

吉村 均(著者)三木 悟(著者)岩井 昌悟(著者)
価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(20%還元)(¥212相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2015年03月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    日本の仏教界はこのままでいいのか?求めるべきは宗派主義を越え、社会に開かれた仏教だ!近代思想が支配的になることで失われつつある仏教本来の教え。いまこそ必要とされる、時代に合った新しい仏教の創造に迫る。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 日本仏教がチベット仏教に学ぶもの
    2 宗教の根底を流れるもの―サムシング・トゥルース
    3 初期仏教の輪廻思想
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    吉村 均(ヨシムラ ヒトシ)
    1961年、東京生まれ。東京大学文学部卒、同大学院人文科学研究科博士課程修了。(公財)中村元東方研究所専任研究員。専門は日本倫理思想史、仏教学。辞典項目執筆に『仏教の事典』(朝倉書店/2014年度・第68回毎日出版文化賞“企画部門”受賞)。日本倫理学会、日本思想史学会、比較思想学会、日本仏教総合研究学会に所属

    三木 悟(ミキ サトル)
    1955年、東京生まれ。東京都立新宿高校卒業。1981年、およそ一年間インド放浪。1988年、真宗大谷派東京専修学院入学。翌年卒業。1995年、真宗大谷派高明寺(神奈川県横浜市)住職となる。比較思想学会会員(専門:宗教間対話)

    岩井 昌悟(イワイ ショウゴ)
    1969年、千葉県生まれ。東洋大学文学部卒、同大学大学院文学研究科仏教学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、東洋大学文学部准教授。専門分野は原始仏教(初期仏教)、仏伝、仏教説話。日本印度学仏教学会、日本宗教学会、日本仏教学会、仏教思想学会、パーリ学仏教文化学会、日本チベット学会に所属

現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

シリーズ名 現代仏教塾
書店分類コード P540
Cコード 0015
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344971677
ファイルサイズ 9.2MB
著者名 吉村 均
三木 悟
岩井 昌悟
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 現代仏教塾〈1〉 (幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!