これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) [電子書籍]
    • これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥825165 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600279798

これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(20%還元)(¥165相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2015年03月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    私たちはなぜこんな働き方をしているのか、いつまでこんな働き方を続けるのか。本書は、労働経済学の見地から、働くことにまつわる根本的な疑問を解き明かしていきます。日本型雇用のゆくえ、ブラック企業の根幹、これから失われる仕事の見抜き方…。働くことの基本を知り、いま起きていることを理解し、未来を考えるために必要なことを、具体的な事例に沿って解説します。これからの激変する社会で生きるための必読書です。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 働き方の仕組みを知る(私たちはなぜ働くのか?
    なぜ人と協力して働くのか? ほか)
    第2章 働き方の現在を知る(働き方の現状とルールはどうなっているか?
    正社員とはなにか? ほか)
    第3章 働き方の未来を知る(少子高齢社会が到来する
    働き方が変わる ほか)
    第4章 いま私たちにできることを知る(「労働者の正義」と「会社の正義」がある
    正しい情報を持つ ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    安藤 至大(アンドウ ムネトモ)
    1976年東京生まれ。1998年法政大学経済学部卒業。2004年東京大学博士(経済学)。政策研究大学院大学助教授などを経て、日本大学准教授。専門は、契約理論、労働経済学、法と経済学。NHK(Eテレ)の経済学番組「オイコノミア」やBSジャパン「日経みんなの経済教室」の講師としても活躍している
    出版社からのコメント
    いま働き方の仕組みはどうなっているか? これからどう変わり、どう備えるべきなのか? 法律と経済学の視点から、働くことの構造・現状・未来・対策を説く。

これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) の商品スペック

シリーズ名 ちくま新書
書店分類コード J600
Cコード 0236
出版社名 筑摩書房
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480068231
ファイルサイズ 4.1MB
著者名 安藤 至大
著述名 著者

    筑摩書房 これだけは知っておきたい 働き方の教科書(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!