税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600281281

税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    超高齢者社会にどう臨むか、頭脳立国、クール・ジャパンをどう生かすか、欧米とアジアとの架け橋をどう目指すか。国家戦略なくして財政再建はありえない!データで読む日本の活性化戦略。

    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 日本の財政の現状(財政の現状社会保障関係費の急増 ほか)
    第2章 財政破綻の理由(戦後経済を支えた三つのボーナス一九七〇年代に始まった変化 ほか)
    第3章 二一世紀の日本の社会経済構造と財政(超高齢化社会
    アジアの発展)
    第4章 二一世紀の国家の役割(国家の役割の見直し―「当たり前」に戻る
    それでも今より大きな国になる)
    第5章 二一世紀の国家戦略(経済活性化のための国家戦略
    アジアの発展を生かす ほか)

    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    大武 健一郎(オオタケ ケンイチロウ)
    東京都出身。1970年、東京大学卒業後、旧大蔵省に入り、主税局長、国税庁長官を歴任。現在、商工中金副理事長、大阪大学、学習院大学非常勤講師。35年間の官庁勤務のうち、20年間を税に携わる。税制の企画立案と税務行政の両方を担当。特に主税局で全税目を担当するとともに、国税庁次長として税理士法の21年ぶりの改正(2001年)を、主税局長として日米租税条約の32年ぶりの全面改正(2004年)を担当した
  • 目次

    第1章 日本の財政の現状
    第2章 財政破綻の理由
    第3章 二一世紀の日本の社会経済構造と財政
    第4章 二一世紀の国家の役割
    第5章 二一世紀の国家戦略

税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2006/08/03
書店分類コード I200
Cコード 3033
紙の本のISBN-13 9784492394663
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.7MB
著者名 大武 健一郎
著述名 著者

    東洋経済新報社 税財政の本道―国のかたちを見すえて(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!