最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍]
    • 最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍]

    • ¥657132 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600286824

最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍]

価格:¥657(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(20%還元)(¥132相当)
出版社:IBCパブリッシング
公開日: 2015年01月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍] の 商品概要

  • ビジネスで必要とされる必要最低限の英語をシーン別に押さえた「現場の英語」入門編元外資系人事部長である著者が、最小の学習で乗り切るための「ビジネス英語のエッセンス」を紹介します。「あの人英語ができるね」「(単語や言い回しを)よく知っている」と感心されることは大事ですが、むしろ「こんなことも知らないの?」と他人から誤解されないようにすることの方が大切。だからこそ、実際のビジネス現場で使う最低限表現を押さえておくことが必要なのです。この本1冊をマスターしてさえおけば、おいそれと英語でトラブルことはありません!▼目次電話・メールアポ取り・交渉肩書き・役職契約請求書・納品会計・お金会議・プレゼン人事休暇・病欠コミュニケーションコンプライアンスビジネス用語▼著者紹介梅森浩一(うめもり・こういち)1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井・デュポン フロロケミカルに入社。88年、チェース・マンハッタン銀行に転職。以後、国際人事のプロフェッショナルとしてチェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で、人事部長を歴任。主な著書に『クビ論。』(朝日新聞社)、『面接力』(文春新書)、『残業しない技術』(扶桑社)、『朝、会社に行きたくなる技術』(日本実業出版社) 、『成果主義時代のリーダーになれる人なれない人』(IBC) など多数。

最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2015/02/27
出版社名 IBCパブリッシング
本文検索
他のIBCパブリッシングの電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 梅森 浩一
著述名 著者

    IBCパブリッシング 最低限のビジネス英語(IBCパブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!