脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍]
    • 脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600290108

脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2015年05月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    モラル、いわゆる道徳とか倫理というと、人間に固有の客観的な理性に基づく判断だと考えられ、主観的で情動的な判断と区別される。しかし、最近の脳科学や進化心理学の研究によれば、モラルは、人類が進化的に獲得したものであり、むしろ生得的な認知能力に由来するという。脳自身が望ましいと思う社会は何かを明らかにした本。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 善悪という主観の脳科学
    2 五つの倫理基準
    3 政治の脳科学
    4 信頼と共感の脳科学
    5 評判を気にする脳
    6 幸福の脳科学
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    金井 良太(カナイ リョウタ)
    1977年東京都生まれ。京都大学生物物理学科を卒業後、オランダ・ユトレヒト大学で実験心理学PhD取得。カリフォルニア工科大学にて、下條信輔教授のもとで視覚経験と時間感覚の研究に従事。現在は英国サセックス大学・サックラー意識研究センターにて准教授(Reader)。主な研究テーマは認知神経科学からのアプローチによる意識研究と、脳科学の現実世界への応用技術の開発
  • 目次

    目  次

     1 善悪という主観の脳科学
       なぜ脳科学なのか/倫理の科学
      【コラム】 科学と哲学の分離

     2 五つの倫理基準
       倫理学の用語入門/モラルジレンマ/道徳判断における感情の役割/モラルファンデーション理論/脳の中のモラルファンデーション
     3 政治の脳科学
       政治的性向を決める心理的要因/政治的信条とモラルファンデーションの関係/政治的信条と幸福度/政治的信条と相関する脳構造/政治的信条はどこまで生得的に決まっているのか
     4 信頼と共感の脳科学
       信頼の測り方/信頼を高めるホルモン──オキシトシン/オキシトシンのダークサイド/身体的接触の効用/信頼の遺伝子/幼年期の経験と信頼/共感の種類/共感の脳内機構
     5 評判を気にする脳
       負の互恵性/評判の起源/評判の成立条件/評判に対する脳の反応/眼の効用
     6 幸福の脳科学
       何が人を幸せにするか/ソーシャルキャピタル/友だちが多い人の脳/サルのソーシャルネットワーク/ソーシャルキャピタルの欠如としての孤独/孤独感の生物的基盤/幸福の二つの側面/生きがいを感じる脳/人それぞれの幸福
    ほか

脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N120
Cコード 0311
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784000296090
ファイルサイズ 2.9MB
著者名 金井 良太
著述名 著者

    岩波書店 脳に刻まれたモラルの起源(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!