<銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍]
    • <銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥902271 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600290115

<銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍]

橋本 武(著者)
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:271 ゴールドポイント(30%還元)(¥271相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2015年05月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

<銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    神戸の灘校で、中学3年間をかけて『銀の匙』をじっくり読み込むという驚くべき授業を続けてきた橋本先生の実践的授業。「国語はすべての教材の基本であり、学ぶ力の背骨」だという“伝説の教師”が、国語の学び方を伝える。「学ぶこと」の原点に気づかされる1冊。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 「土曜講座」―二七年ぶりに教壇に立つ
    2 私の『銀の匙』授業(『銀の匙』を教科書にしたわけ
    生徒の興味を広げる)
    3 国語を学ぶとは(『灘高式勉強法/国語』のこと
    読むこと、書くこと
    古文―『従然草』そして古典の共同研究)
    4 人生の節目に思う(灘校五〇年を振り返って
    米寿自祝
    まだまだしておきたいことがある)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    橋本 武(ハシモト タケシ)
    1912(明治45)年京都府生まれ。2012年に満100歳を迎える。1934年に東京高等師範学校を卒業、旧制灘中学校の国語教師となる。中勘助著『銀の匙』を中学3年間かけて読み込むという授業を実践、21歳から71歳まで、50年間にわたり教壇に立ち続けた
  • 目次

    目  次
       はじめに

     I 「土曜講座」──二七年ぶりに教壇に立つ
      [付]「土曜講座」テキスト

     II 私の『銀の匙』授業
      1 『銀の匙』を教科書にしたわけ
      2 生徒の興味を広げる
      [付]『銀の匙』研究ノートより

     III 国語を学ぶとは
      1 『灘高式勉強法/国語』のこと
      2 読むこと、書くこと
      3 古文──『徒然草』そして古典の共同研究

     IV 人生の節目に思う
      1 灘校五〇年を振り返って
      2 米寿自祝
      3 まだまだしておきたいことがある
       あとがき

<銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード S200
Cコード 0237
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005007097
ファイルサイズ 8.1MB
著者名 橋本 武
著述名 著者

    岩波書店 <銀の匙>の国語授業(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!