パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) [電子書籍]
    • パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600290686

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎
公開日: 2015年05月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    あなたがうまくいかないのは誰かのせいですか?景気が回復すれば幸せになれますか?今日の焦りが、明日へのスイッチを押す。古今東西「幸福論研究」の第一人者が見つけた自分を変える考え方。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 未来は切り拓くもの(苗木を1本ずつ植えてはげ山を緑にするように
    世の中の被害者ではなく世の中に何かを生み出す創造者になる ほか)
    2 パワータンクを充填する(自分の心のタンクが空っぽのときはネガティブな人を遠ざける
    転地でマイナスのスイッチを切り替える ほか)
    3 向こうから来ることを楽しむ(「楽な言葉」を使わないようにすると、一歩前に進み出せる
    時間ではなく人生のコストパフォーマンスをよくする ほか)
    4 ぶれることを恐れない(思いのままにならないことを共に苦しむことで、かけがえのない絆が生まれる
    未来を想像できない人は、未来を失う ほか)
    5 ニコニコ笑って生きなくてもいい(使い捨てにしていい人なんて一人もいない
    周りの空気ばかり読んでいると、「交換可能」な人間になってしまう ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    上田 紀行(ウエダ ノリユキ)
    1958年、東京都生まれ。東京大学大学院文化人類学専攻博士課程修了。86年よりスリランカで「悪魔秡い」のフィールドワークを行い、その後、現代社会の諸問題にもテレビ、新聞などで提言を行う。愛媛大学助教授を経て、96年より東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻准教授。2005年には渡米し、スタンフォード大学仏教学研究所フェローとして、「今の仏教は現代的問いに答え得るか」と題した講義(全20回)を行う。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) の商品スペック

書店分類コード A700
Cコード 0095
本文検索
紙の本のISBN-13 9784344027596
他の幻冬舎の電子書籍を探す
ファイルサイズ 27.4MB
著者名 上田 紀行
著述名 著者

    幻冬舎 パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた(幻冬舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!