角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) [電...

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600290926

角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) [電子書籍]

坂村 健(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2015年05月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) の 商品概要

  • 計算機として誕生したコンピューターは、ネットワーク化によって役割を変化させた。あらゆるモノとモノがつながりあう「インターネット・オブ・シングス」時代のために学ぶ、コンピューター&ネットワークの進化。

    ■執筆者

    《第一部 IoTを支える技術》
    序章 ネットワークにつながるとはどういうことか?
     坂村 健(東京大学大学院情報学環教授、ユビキタス情報社会基盤研究センター長)
    第1章 IoT時代のノード
     越塚 登(東京大学大学院情報学環教授)
    第2章 IoT時代のユーザーエクスペリエンス
     暦本純一(東京大学大学院情報学環教授、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長)
    第3章 IoT時代のネットワーク
     中尾彰宏(東京大学大学院情報学環教授)

    《第二部 融合するコンピューターとネットワーク》
    第4章 ネットにつながるモノ
     越塚 登
    第5章 モノとモノがつながる世界
     坂村 健
    ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。

角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) の商品スペック

シリーズ名 角川インターネット講座
発行年月日 2015/05/21
書店分類コード K360
Cコード 0304
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784046538949
ファイルサイズ 12.4MB
著者名 坂村 健
著述名 監修

    KADOKAWA 角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!