スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) [電子書籍]
    • スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600294450

スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2014年03月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) の 商品概要

  • 自分の“真のストーリー"を作るために本書を読んで欲しい――岩田松雄(元スターバックスCEO)本書は、言葉ではなく行動と経験をもとにしたストーリー作りを解説したものです。最初の数章を読むと、マーケティングやブランディングがテーマに見えるかもしれません。実際、私もそう思いました。けれど読みすすめるうちに、本書が言っている『究極の目標』つまり私の言葉で言う「ミッション」をとても重要視していることに納得しました。 <解説より>■ストーリーは語るものから行動を通して伝えられるものへ「スーパーストーリー」とは、会社や個人がなりたいイメージを描き、実際にそうなるための行動の原動力です。「現状とは違うが、実際にそうなりたい姿」を行動で示すために必要となるものです。レッドブルは、さまざまなアドベンチャー・スポーツのイベントを開催するという“行動"を通して、極限に挑むひとたちに「翼を授ける」という会社のスーパーストーリーを示しています。そして、それに共感を覚える人は、さまざまな飲み物の中からレッドブルを選ぶことで、「トップアスリートのように挑戦する自分」というスーパーストーリーを表現しています。人々が描くスーパーストーリーを理解し、それに応えられる企業のスーパーストーリーを作る方法を、具体的な事例をまじえて、4つのステップで解説します。企業や組織の話が中心になりますが、自分の組織のスーパーストーリーを考えることは、自分の働き方、働く意味を見いだすこと、自分のスーパーストーリーを作ることにもつながります。<本書で紹介する事例>*アーノルド・シュワルツェネッガーの愛用車として成功しながら、消費者のスーパーストーリーを見失い凋落した ―― 大型高級SUV「ハマー」*自立した女性を表現する「右手の指輪」を成功させた ―― デビアス*「1足買って、1足贈る(ワン・フォー・ワン)」により世界20カ国の貧困地域の子どもたちに靴を贈る事業を成功させた ―― トムズ・シューズ*新鮮さと手作りのおいしさを、お店でレタスを栽培することで示した ―― サブウェイ*健康志向のスーパーストーリーに製品ラインナップを切り替え大人の消費者をつかみV字回復させた ―― シリアル大手ケロッグ*会社に縛られない新しい働き方のストーリーを提案し、共同オフィスサービスを起業した―― グラインド ほか<次の状況にある方にお薦めします>*会社のビジョンが見えず、自分の部門の舵取りに迷っている*新しい事業を任されて、方向性を模索している*広告が効かないと感じている*事業が低迷してきている*仕事に意義を見いだせなくなっている*顧客が減っている

スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2014/02/17
書店分類コード I300
Cコード 0034
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784822249984
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 片山 奈緒美
岩田 松雄
タイ モンタギュー
著述名 著者

    日経BP社 スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!