ロボット革命(祥伝社) [電子書籍]
    • ロボット革命(祥伝社) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600295310

ロボット革命(祥伝社) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:祥伝社
公開日: 2015年06月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ロボット革命(祥伝社) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    人間はロボットをどう受け容れればよいのか?日本のロボット開発はどうあるべきか?自らロボット開発に携わる著者が考察する、ロボット社会の今!人との共存、開発競争、介護への応用…最前線から未来の姿を探る!
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 グーグルとアマゾンはなぜロボットに投資するのか(グーグルに買収された日本のロボットベンチャー
    グーグルの狙いはどこにあるのか ほか)
    第2章 日本のロボット技術は世界一か?―ソニーの挫折とパナソニックの挑戦(世界でもトップクラスだった日本のロボット技術
    日本の得意分野「ティーチング・フィードバック」 ほか)
    第3章 ロボットは人間を超えるか(すでにさまざまな場で活躍しているロボット
    ハンス・モラベックのパラドックス ほか)
    第4章 ロボットは人間の仕事を奪うのか―「ロボット革命」の光と影(安倍首相が注力するロボット革命
    ロボット革命を成功させるためのポイント ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    本田 幸夫(ホンダ ユキオ)
    大阪工業大学教授。アルボット株式会社代表取締役。1956年大阪生まれ、神戸大学工学部卒。工学博士。日本電装(現・デンソー)、松下電器産業(現・パナソニック)を経て現職。松下電器ではモータ社CTO、マレーシア松下モータ経営責任者、本社R&D部門ロボット事業推進センター長などを歴任。グローバル視点で企業と大学の橋渡しをしながら生活支援サービスロボットの開発責任者を担当した
  • 目次

    [本書の内容]◇グーグルに買収された日本のロボットベンチャー ◇福島原発事故がきっかけとなったDARPAチャレンジ ◇なぜ日本企業は「ルンバ」を売り出すことができなかったか ◇介護ロボットの実用化がデンマークで始まる理由 ◇ロボットが知恵を持つ可能性はあるか ◇思考よりも計算に舵を切った人工知能 ◇ロボット革命を成功させるためのポイント ◇ロボットは人の仕事を奪うのか ◇ロボットは超高齢社会の問題を解決する大きな力に

ロボット革命(祥伝社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード L260
Cコード 0250
出版社名 祥伝社
本文検索
他の祥伝社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784396113940
ファイルサイズ 7.1MB
著者名 本田 幸夫
著述名 著者

    祥伝社 ロボット革命(祥伝社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!