ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍]
    • ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍]

    • ¥680136 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600295740

ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍]

価格:¥680(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(20%還元)(¥136相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:祥伝社
公開日: 2015年06月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    西は高知に坂本龍馬の銅像を求めて旅すれば、山内一豊、板垣退助と数多ある名士たちの銅像群に、高知県人の銅像好きを実感。東は仙台に伊達政宗の銅像を求め、最後まで“東北一の権力者”に甘んじた彼の複雑な胸のうちを忖度する。カメラ片手に東奔西走、碩学で知られる著者が各地の銅像と対面し、「街と銅像の関係」について考察する最強の蘊蓄本。
    目次(「BOOK」データベースより)
    旅はじめ 伊達政宗と仙台
    二の旅 坂本龍馬と高知
    寄り道 ティムールとサマルカンド
    四の旅 織田信長と岐阜・安土
    五の旅 ヘボンと横浜
    六の旅 前田利家と金沢
    七の旅 武田信玄と甲府
    八の旅 平清盛と神戸
    九の旅 太田道潅と東京
    旅じまい 西郷隆盛と鹿児島
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    清水 義範(シミズ ヨシノリ)
    1947年、愛知県生まれ。86年『蕎麦ときしめん』で機知・風刺を満載した様式模写小説の分野を開拓し、注目を集める。以後精力的に執筆活動を展開し、88年『国語入試問題必勝法』で第九回吉川英治文学新人賞を受賞

ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C020
Cコード 0193
出版社名 祥伝社
本文検索
他の祥伝社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784396333089
ファイルサイズ 55.3MB
著者名 清水 義範
著述名 著者

    祥伝社 ニッポン蘊蓄紀行 銅像めぐり旅(祥伝社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!