論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) [電子書籍]
    • 論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600296189

論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年06月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) の 商品概要

  • 日本人は議論が下手、とよく言われます。もしあなたも「議論するのは苦手」だとしたら、それは正しい議論のしかたを知らないからです。議論とは、自分の主張を押し通したり、相手を打ち負かしたりするような勝敗を競うものではありません。Win-Winでベストな成果を導き出す、論理的で生産的な話し合いです。5つの基本技術と、思わず「なるほど」と膝を打つ実例で、議論上手になるテクニックを学んでいきます。(ブルーバックス・2015年5月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    はじめに
    本書の構成と読み方
    序章 なぜ議論の技術なのか
    第1部 議論の基礎
    1 議論の基本は、主張の構成にある
    2 議論には、守るべきルールがある
    3 議論は、原案への反論の応酬である
    第2部 議論の技術
    1 伝達の技術
    2 傾聴の技術
    3 質問の技術
    4 検証の技術
    5 準備の技術
    第3部 議論の実践
    1 論点をとらえ、深め、ずらさせない
    2 議論例と解説
    3 演習
    おわりに

論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) の商品スペック

書店分類コード I590
Cコード 0240
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062579148
ファイルサイズ 161.7MB
著者名 倉島 保美
著述名 著者

    講談社 論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!