学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]
    • 学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600297515

学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:太郎次郎社エディタス
公開日: 2014年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)
    プロローグ ゼミ教育への挑戦「地球市民になるために」
    1 知識と行動をつなぐ「学びの発見」(スパルタ受験校から下羽ゼミへ
    「なぜ?」をめぐる私の“学びヒストリー”
    日本語教師として韓国へ
    ゼミ・アクション編1―“熱い町”巻町の原発住民投票)
    2 国境を超えてつながる「私のなかの国際化」(ゼミ活動から日韓の橋わたしへ
    経済・交易をつうじて南北問題と取り組む
    私のなかの国境を超える
    ゼミ・アクション2―日韓の二人の行くてを決めた“交流”)
    3 自分と世界をつなぐ「生きる場の発見」(土・人・社会の健康をつくる―有機農業
    震災被災地→障害者介助→老人ホームへ―カウンセラー
    地域で考え、地球規模で行動する―地方公務員
    ゼミ・アクション編3―ふるさとの原発、再発見)
  • 目次

    プロローグ ゼミ教育への挑戦〈地球市民になるために〉●下羽友衛
    1.キプロスで考えさせられたこと
    なぜ、地球市民育成なのか
    学習意欲をうながす二つのポイント
    地球市民育成をめざしたゼミ活動の始まり
    どんな教育(学習)方法、どんなゼミ活動か
    「市民」(地球市民)としての育成度
    現場体験学習のもつ教育力
    「パワフルな地球市民」育成のための「漢方療法」
    I 知識と行動をつなぐ〈学びの発見〉
    スパルタ受験校から下羽ゼミへ●上田泰史
    偏差値教育のなかで/反発、あせり、友人の死/生きることの意味を考えはじめて/遠回りのすえ、ゼミに出会う/御嵩、豊島の産業廃棄物の現地へ
    「なぜ?」をめぐる私の“学びヒストリー”●太田みゆき
    就職浪人を決意したわけは……/“1×0=0”に疑問をもつのは恥ずかしいこと/疑問をもってもいいの?/ごみの島が私を変えた
    日本語教師として韓国へ●東真由子
    人前で発言などできなかった私/環境や貧困問題をとおして自分を考える場/知ることの不安、何が/自分にもう少し猶予を与えたい
    ほか

学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) の商品スペック

書店分類コード S025
Cコード 0036
出版社名 太郎次郎社エディタス
本文検索 不可
他の太郎次郎社エディタスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784811806471
ファイルサイズ 53.5MB
著者名 下羽 友衛
著述名 著者

    太郎次郎社エディタス 学び方・ライフスタイルをみつける本 アクティブな地球市民になるためのゼミ(太郎次郎社エディタス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!