からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]
    • からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

    • ¥880264 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600297595

からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(30%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:太郎次郎社エディタス
公開日: 2014年11月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)
    プロローグ はじめの輪体操
    1 からだをほぐす
    2 からだであそぶ
    3 からだで表現する
    4 ふたりであそぶ
    5 みんなであそぶ
    エピローグ おわりの輪体操
  • 目次

    プロローグ(はじめの輪体操) 輪になって“コンニチハァ” 首を大きく、ゆっくりまわす しゃがんで、すっと立つ からだをゆらして、声をだす 大きな“あ”、小さな“あ” ちょうちょで、ひらひら I  からだをほぐす 「1」(ふれあいマッサージ) 赤ん坊に退行し、母親にべったり甘えだす子ども 「2」(ゆったり脱力) からだの緊張がとけず、あおむけになっても気をつけしたままの子ども 「3」(ごろごろきゅうりもみ) 幼稚園では“いい子”でも、家ではわざとぐずる子ども 「4」(ねにょう) からだを相手にまかせられず、ふれられるとかためてしまう子ども 「5」(にょろ後転) マットのまえに、立つことができない子ども 「6」(ゆらゆらゆりかご) 「7」(ふんわりさかだち) 新しいことができると、興奮して泣きさけぶ子どもエピローグ(おわりの輪体操) 穴に向かって“おーい” ごきぶりになって、“アーブラブラ” つながりあって、“もしもしかめよ” 寝て起きて、“ぎっちらこー” にょろ後転で、“さようならー”

からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) の商品スペック

書店分類コード S060
Cコード 0036
出版社名 太郎次郎社エディタス
本文検索 不可
他の太郎次郎社エディタスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784811806266
ファイルサイズ 36.8MB
著者名 松井 洋子
やまむら 浩二
著述名 著者

    太郎次郎社エディタス からだで、おはなし 親と子のふれあい体操(太郎次郎社エディタス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!