イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]
    • イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600297651

イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:太郎次郎社エディタス
公開日: 2015年05月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さまざまな問題を抱え、現代を生きる子どもたち。教室を、その子たちがほんとうの自分を生きる空間にしようとしたとき、この実践は始まった。やがて子どもたちのからだが語りはじめ、イメージがはばたきだした。教室は、子どもが安心できる空間に変わった。
  • 目次

    I からだ・ことば・イメージ◎授業1--「スイミー」を読む 一つ一つのことばをイメージして朗読して 意味を考えながら朗読する 意味のちがいをとらえながら その場面、その場所を生きて朗読する 親たちが参観するなかで◎授業2--音・イメージ・踊る シンセサイザーの曲で「スイミー」を踊るII イメージを追求する◎授業1--「スーホーの白い馬」を読む スーホーの住んでいたモンゴルとは 子どもたちがつまずいた文章 登場人物になりきって 二年三組学習発表会III 無意識の奥底へ◎授業1--カマキリになってみる◎授業2--土になる、地球になる◎授業3--ヒマワリの一生[解説]イメージとからだをつなげる仕事--竹内敏晴    「イメージをさぐる」授業のもっている意味[あとがきにかえて]子どもが生きられる教室をつくる           教えることから聞くことへ[写真ページ]大木茂--カマキリになってみる

イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) の商品スペック

Cコード 0036
出版社名 太郎次郎社エディタス
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784811800523
他の太郎次郎社エディタスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 57.1MB
著者名 鳥山 敏子
著述名 著者

    太郎次郎社エディタス イメージをさぐる からだ・ことば・イメージの授業(太郎次郎社エディタス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!