双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) [電子書籍]
    • 双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,152231 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600299899

双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) [電子書籍]

橋本 治(著者)
価格:¥1,152(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(20%還元)(¥231相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2010年01月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    三条東殿を脱出した信西は、土中入定するも追手に見つかり獄門に懸けられる。一方、熊野路から都へ戻った清盛は合戦を決意する。大内に幽閉されていた二条帝は寝返った公卿の手引きで六波羅の清盛邸へ遷り、後白河院も救出され弟宮のいる仁和寺へ。藤原信頼に従う源義朝に、対するは平清盛。賊臣となった信頼は捕えられ死罪、落武者義朝は鎌田の兵衛と共に尾張で謀殺される。都に残された義朝の愛妾常盤と遺児達は…。第62回毎日出版文化賞受賞。
    目次(「BOOK」データベースより)
    平治の巻2(信西逃亡
    戦勝除目
    信西入定
    左衛門佐重盛
    清盛狼狽
    義朝変貌 ほか)
    平家の巻(行賞平家
    義朝最期
    上皇還幸付常盤道行)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    橋本 治(ハシモト オサム)
    1948年東京生まれ。東京大学文学部国文科卒。77年『桃尻娘』で講談社小説現代新人賞佳作。以後、小説・評論・古典の現代語訳・戯曲・エッセイ等、あらゆるジャンルに精力的な執筆活動を行う。96年『宗教なんかこわくない!』で新潮学芸賞、2002年『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で小林秀雄賞、05年『蝶のゆくえ』で柴田錬三郎賞、08年『双調 平家物語』で毎日出版文化賞を受賞

双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) の商品スペック

シリーズ名 双調平家物語
書店分類コード U230
Cコード 1193
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784122052758
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 橋本 治
著述名 著者

    中央公論新社 双調平家物語10 - 平治の巻II 平家の巻(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!