安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) [電子書籍]
    • 安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,100330 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600300675

安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(30%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2015年01月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    ペリー来航以来、揺らぎ始めた幕府の権威を維持強化するため、大老井伊直弼が断行した安政の大獄は、吉田松陰・橋本左内ら英才俊傑のみならず、幕府内の人材も一掃することとなった。侘しい埋木舎時代の井伊直弼と国学者長野主膳との異常に親密な師弟関係から説きおこし、大獄へと突き進む二人を描く。
    目次(「BOOK」データベースより)
    安政の大獄とは何か
    前半生不明の長野主膳
    主膳出生にかかわる諸説
    井伊直弼と主膳の初対面
    彦根の新藩主、直弼を直撃する難題
    欧米諸国のアジア侵略
    井伊大老の出現
    主膳は京都へ
    主膳は「生きた書状」
    主膳は「京の大老」
    江戸で対策を練る直弼と主膳
    井伊大老の対京都武力弾圧の決意
    安政の大獄の狙い
    安政の大獄と主膳の役割
    大獄の終結
    明治維新への進行と、直弼と主膳の死
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    松岡 英夫(マツオカ ヒデオ)
    1912年、新潟市に生まれる。38年、東京帝国大学文学部社会学科卒。毎日新聞政治部長、論説委員、編集局顧問を歴任。政治評論家、歴史家。2001年死去。主な著書に、『大久保一翁』(毎日出版文化賞受賞)など

安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード Q100
Cコード 1121
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784122060586
ファイルサイズ 1.2MB
著者名 松岡 英夫
著述名 著者

    中央公論新社 安政の大獄 井伊直弼と長野主膳(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!