ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍]
    • ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600301674

ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2014年10月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍] の 商品概要

  • 躍進の秘密がここにある!
    トップ自ら現地に密着して新興国展開を加速。2014年3月期決算で7期連続の営業最高益となるなど業績好調なユニ・チャーム、高原豪久社長による初の著書。

    2001年、39歳の若さで、創業者であり父の慶一朗氏から社長のバトンタッチを受けると積極的な海外展開をはかり、社長就任時に約1割だった海外売上高を約6割に、売上高を約3倍にするなど同社を大きく躍進させた著者が、これまでの経験や経営に対する考え方――「新興国でトップをとるための海外戦略」「消費者に新たな使い方を提案してニーズを掘り起こす製品戦略」「自立的な人づくりや組織づくり」などといった取り組みを自身の言葉で語ります。

    たとえば、「1人あたりGDPが3000ドルを超えると普及が一気に進む」といわれる紙おむつ。その水準を突破したばかりのインドネシアでは、紙おむつを1枚ごとの小口に分けて販売することで「消費者に買ってもらいやすい状況」をつくり出すことに成功しています。国内では、介護用品やペットケア用品などといった、同社の強みである吸収体(漏らさない技術)が生かせる成長市場を取り込み、好調を維持しています。

    国境を越えて事業を展開するには、いちいち社長や経営陣にお伺いを立てるのではなく、その場その場の状況に合わせて自分で考え、自分で実行することができる自立した社員の存在が欠かせません。そのための人づくり、組織づくりの取り組みについても本書で紹介しています。経営のヒント満載の一冊です。

ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I330
Cコード 0034
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784532319182
ファイルサイズ 4.0MB
著者名 高原 豪久
著述名 著者

    日経BP社 ユニ・チャーム 共振の経営(日経BP) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!