角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600307927

角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) [電子書籍]

東 浩紀(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2015年06月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) の 商品概要

  • インターネットによるグローバル化によって、「国家」を超えたつながりをもてるようになった現代。境界のない世界において、国家はどうなるのか。国と国、個人と個人、国と個人の「境界」の問題について考えていく。

    ■執筆者

    《第一部 なめらかな世界への夢》
    序章 開かれた国家
     東 浩紀(思想家、ゲンロン代表)
    第1章 なめらかな社会の政治システム
     鈴木 健(東京大学特任研究員、スマートニュース株式会社代表取締役会長共同CEO)
    第2章 創発する民主主義
     伊藤穰一(MIT(米マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長、角川アスキー総合研究所主席研究員)

    《第二部 溶解する境界》
    第3章 サイバー・スペースと民主主義
     五野井郁夫(高千穂大学経営学部准教授、国際基督教大学社会科学研究所研究員)
    第4章 データ駆動型政治
     西田亮介(立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授)

    《第三部 リバタリアニズムと国家》
    第5章 グローバル経済の隠された中心
    橘 玲(作家)
    第6章 情報社会とハクティビズム
    塚越健司(学習院大学非常勤講師)
    第7章 情報時代の憲法
    白田秀彰(法政大学准教授)

    ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。

角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) の商品スペック

シリーズ名 角川インターネット講座
発行年月日 2015/06/23
書店分類コード G500
Cコード 0304
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784046538925
ファイルサイズ 4.3MB
著者名 東 浩紀
著述名 監修

    KADOKAWA 角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!