戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥4,158832 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600312745

戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥4,158(税込)
ゴールドポイント:832 ゴールドポイント(20%還元)(¥832相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年07月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    日本の高度成長については、産業政策の成功や日本経済の特殊性をもって説明されることもあるが、これらは必ずしもなぜ日本において高度成長が始まり、そして終わったのか、またなぜ最近では日本以外のアジアでも高度成長がみられるのかといった疑問に完全に答えることはできない。本書は、さまざまな文献のサーベイと実証分析を交えながら、日本の高度成長の始まりから終わりまでを統一的な成長理論で説明する。
    目次(「BOOK」データベースより)
    序章 日本経済は普通の経済
    第1章 傾斜生産方式は成功だったのか
    第2章 ドッジ・ラインと朝鮮戦争
    第3章 日本の高度成長と成長理論
    第4章 日本の貯蓄率はなぜ高かったのか
    第5章 高度成長と構造変化
    第6章 高度成長とその終了―一体的な説明
    第7章 産業政策と高度成長―展望
    第8章 日本経済の特殊性―展望
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    大来 洋一(オオキタ ヨウイチ)
    1943年東京に生まれる。66年東京大学経済学部卒業。同年経済企画庁に入り、70年ハーバード大学に留学(Ph.D.)。OECD代表部、調査局内国調査第一課長、調査局長、物価局長、経済企画審議官を経て、1998~2009年政策研究大学院大学教授。現在、政策研究大学院大学名誉教授、アカデミック・フェロー
  • 目次

    序 章 日本経済は普通の経済
    第1章 傾斜生産方式は成功だったのか
    第2章 ドッジ・ラインと朝鮮戦争
    第3章 日本の高度成長と成長理論
    第4章 日本の貯蓄率はなぜ高かったのか
    第5章 高度成長と構造変化
    第6章 高度成長とその終了~一体的な説明
    第7章 産業政策と高度成長~展望
    第8章 日本経済の特殊性~展望

戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2010/08/10
書店分類コード I020
Cコード 3033
本文検索 不可
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492395363
ファイルサイズ 92.2MB
著者名 大来 洋一
著述名 著者

    東洋経済新報社 戦後日本経済論―成長経済から成熟経済への転換(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!