大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,465693 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600325446

大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,465(税込)
ゴールドポイント:693 ゴールドポイント(20%還元)(¥693相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年07月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    日本学術振興会東日本大震災学術調査。メディアとソーシャルネットワークが震災後の適応に果たした役割とは。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 震災時・震災後の情報メディア環境が受け手に与える心理的・社会的インパクト
    第2章 災害研究における情報メディアの役割を考える
    第3章 テキストデータを用いた震災後の情報環境の分析
    第4章 震災期の新聞・TV、Yahoo!トピックス、ブログ記事と投稿の特徴
    第5章 災害時における情報メディアの効果的活用のために:災害時に求められる情報支援のあり方とは
    第6章 被災三県情報行動パネル調査2011‐2012
    第7章 首都圏情報行動パネル調査2011‐2012
    第8章 必要な情報が届くために:情報環境と受け手の対応関連性・整合
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 謙一
    (イケダ ケンイチ)
    同志社大学社会学部・大学院教授。博士(社会心理学)。1978年東京大学文学部卒業、1992年東京大学文学部助教授、2000年東京大学大学院教授などを経て、2013年より現職
  • 目次

    第1章 震災時・震災後の情報メディア環境が受け手に与える心理的・社会的インパクト

    第2章 災害研究における情報メディアの役割を考える

    第3章 テキストデータを用いた震災後の情報環境の分析

    第4章 震災期の新聞・TV、Yahoo! トピックス、ブログ記事と投稿の特徴

    第5章 災害時における情報メディアの効果的活用のために

    第6章 被災三県情報行動パネル調査2011-2012

    第7章 首都圏情報行動パネル調査2011-2012

    第8章 必要な情報が届くために

    第9章 震災復興過程におけるメディア論からの教訓

大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2015/06/26
書店分類コード F600
Cコード 3036
本文検索 不可
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492223635
ファイルサイズ 88.7MB
著者名 池田 謙一
著述名 著者

    東洋経済新報社 大震災に学ぶ社会科学 第8巻 震災から見える情報メディアとネットワーク(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!