人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍]
    • 人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600331138

人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2015年08月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 学校で学ぶ数学の中でもとりわけ理解しにくいのが虚数や微積分.これらは実は,近代数学の黎明期以来,大数学者たちが格闘してきた大問題である.デカルト,フェルマ,ライプニッツ,ガウスらは,何を望み,何を可能にしたのか.古代ギリシアを模範としつつ,それを超えようとした偉大な数学者たちの発想の根源に迫る.
  • 目次

    目  次
       まえがき

     第1章 曲線をめぐって──古代ギリシアからデカルトへ
      古代ギリシアの三大作図問題
      デカルトの幾何学
      曲線に接線を引く

     第2章 数の不思議──ディオファントスとフェルマ
      ディオファントスと「大定理」
      直角三角形の基本定理
      フェルマの小定理と完全数

     第3章 微積分の誕生──ライプニッツ
      万能の接線法
      求 積 線

     第4章 曲線から関数へ──ベルヌーイ兄弟とオイラー
      接線法の確立
      関数のアイデア

     第5章 虚数は実在するか──ライプニッツ、ヨハン・ベルヌーイ、オイラー
      虚数との出会い
      虚数の対数をめぐって

     第6章 数の神秘──ガウス
      ガウスの『アリトメチカ研究』
      もう一つの相互法則──ラグランジュとルジャンドル
      四次のべき剰余相互法則と複素数

     第7章 無限小の軛──コーシー、デデキント、ディリクレ、リーマン、カントール
       あとがき──語り残したことなど
       参考文献

人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0241
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004315483
ファイルサイズ 6.5MB
著者名 高瀬 正仁
著述名 著者

    岩波書店 人物で語る数学入門(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!