名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) [電子書籍]
    • 名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) [電子書籍]

    • ¥942189 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600339515

名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) [電子書籍]

古塚達朗(著者)
価格:¥942(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(20%還元)(¥189相当)
出版社:おきなわ文庫
公開日: 2015年04月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) の 商品概要

  • 沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第13弾
    識名園(シチナヌウドゥン)は琉球王家最大の別邸で、国王一家の保養や中国皇帝の使者である冊封使の接待などに利用されてきた。2000年3月には特別名勝に指定され、同年12月にはユネスコの世界遺産に登録されている。
    「本書は、沖縄県で初めて人の手になるもので国宝級の文化財として、国の特別名勝に指定された琉球王朝時代を代表する庭園「識名園」について、本格的に取り上げた初の研究である。そして、それは同時に「識名園」を頂点とする琉球庭園について、時代を追って整理された研究としても初のものである。その「識名園」を管理・運営する那覇市において、十五年間、文化財保護を担当してきた著者が、余すところなく「識名園」の魅力を浮き彫りにする。-2000年紹介文-」

    著者は沖縄県那覇市教育委員会生涯学習部文化財課課長の古塚達朗氏。著者が長年学んできた自身の専門分野である民俗学の手法を織り混ぜながら「識名園」をテーマに琉球庭園史としてまとめられている本書が電子書籍として復刊!

名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) の商品スペック

シリーズ名 名勝「識名園」の創設
出版社名 おきなわ文庫
本文検索
他のおきなわ文庫の電子書籍を探す
ファイルサイズ 13.8MB
著者名 古塚達朗
著述名 著者

    おきなわ文庫 名勝「識名園」の創設(下巻)-琉球庭園の歴史-(おきなわ文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!