英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍]
    • 英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥836168 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600347215

英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:168 ゴールドポイント(20%還元)(¥168相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2015年10月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 子どもたちに早くから英語を学ばせようというプレッシャーが強まっている.「早く始めるほど良い」という神話はどこからきたのか? 大人になったら手遅れなのか? 言語習得と年齢の関係についての研究の跡をたどり,問題点をあぶり出す.早期開始よりも重要な要素とは何か,誰がどのように教えるのがよいのだろうか.
  • 目次

    目  次
       はじめに

     第1章 逃がしたらもう終わり?──臨界期仮説を考える
      1 臨界期仮説のはじまり
      2 臨界期とは何を意味するのか
      3 言語能力とは何か

     第2章 母語の習得と年齢──ことばを学ぶ機会を奪われた子どもたち
      1 赤ちゃんの言語習得
      2 正常に言語習得を開始できなかった子どもたち
      3 手話の発達と習得開始年齢

     第3章 第二言語習得にタイムリミットはあるか
      1 子どもの耳は本当に優れているのか
      2 大人は第二言語の文法をマスターできない?
      3 母語と第二言語の語彙習得はトレードオフの関係?
      4 臨界期は複数存在する?
      5 脳科学は救世主となるか

     第4章 習得年齢による右下がりの線──先行研究の落とし穴
      1 年齢と習得期間のジレンマ
      2 言語能力をどう測定するか
      3 バイリンガル、母語話者のとらえ方

     第5章 第二言語学習のサクセス・ストーリー
      1 大人から始めてもネイティブなみに話せるようになるか
      2 母語話者と非母語話者の境界線
      3 サクセス・ストーリーに学ぶ秘訣
    ほか

英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R200
Cコード 0282
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004315599
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 バトラー 後藤裕子
著述名 著者

    岩波書店 英語学習は早いほど良いのか(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!