うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍]
    • うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥902181 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600347216

うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:181 ゴールドポイント(20%還元)(¥181相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2015年10月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 甘・苦・酸・塩につづく五番目の味がうま味だ.こんぶのグルタミン酸,かつおぶしのイノシン酸,しいたけのグアニル酸はどれも日本人が発見した.赤ちゃんが母乳を好きなわけも,完熟トマトがおいしいわけも,合わせだしがおいしいわけも,うま味のはたらきなのだ.ほかには,どんな食べ物に多く含まれているのだろうか?
  • 目次

    目  次
       はじめに

     1 おいしさの要素
       味の役割/香りの役割/舌ざわりと温度の役割/視覚の役割/食物情報の脳内の流れ/食べものの記憶/おいしい食材と料理
     2 味を決めているものは?
       決めてはアミノ酸/トマトの味を決める成分/海産物の味を決めている成分/アミノ酸の味をひきだすものは?/食塩摂取と高血圧/うま味に減塩効果あり/サケはアミノ酸をかぎ分ける
     3 うま味成分の発見
       池田菊苗/コンブと京都/うま味成分の分離/うま味の提唱/カツオブシのうま味成分/シイタケのうま味成分/相乗作用の発見/相乗作用を利用した料理
     4 うま味の豊富な食品
       うま味物質は多くの食材に含まれる/だし・スープ/発酵食品いろいろ/魚醤・穀醤/固形調味料/チーズとハム/その他の発酵食品/うま味物質の安定性/カツオブシのうま味/魚をしめたあとのうま味の増加/干しシイタケのうま味
     5 味は栄養物と有害物質を見分けるシグナル
       母乳のグルタミン酸/栄養物と有害物質の見分け/脂肪は何のシグナル?
     6 うま味が世界で認められた
    ほか

うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N500
Cコード 0243
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005007042
ファイルサイズ 17.6MB
著者名 栗原 堅三
著述名 著者

    岩波書店 うま味って何だろう(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!