角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600351563

角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) [電子書籍]

伊藤 穰一(監修著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2015年10月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) の 商品概要

  • インターネットがあらゆるものを変えてしまった現代。今や、人々の生命や思考をもネットワーク化する「デジタル化するバイオ」の時代が目前に迫っている。サイエンス、テクノロジー、アートの結節点から問う未来。

    ■執筆者

    《第一部 人類のネットワーク》
    序章 ビフォア・インターネット、アフター・インターネット
     伊藤穰一(MITメディアラボ所長、角川アスキー総合研究所主席研究員)
    第1章 テクノロジーの前あし、アートの触角
     スプツニ子!(アーティスト、MITメディアラボ助教)
    第2章 アルゴリズムが書き換える世界は人類を進化させるのか
     ケヴィン・スラヴィン(MITメディアラボ助教授)
    第3章 人間の欲望のリデザイン Redesigning Human Desire
     ドミニク・チェン(博士(学際情報学)、NPOコモンスフィア理事、株式会社ディヴィデュアル共同創業者)

    《第二部 アフター・インターネットの未来像》
    第4章 相互憑依が拓く人類の認知進化
     藤井直敬(理化学研究所脳科学総合研究センターチームリーダー、医学博士)
    第5章 オープンソースハードウェアが自己増殖する未来生態系
     田中浩也(慶應義塾大学環境情報学部准教授)
    第6章 バイオ・イズ・ニューデジタル!
     伊藤穰一

    ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。

角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) の商品スペック

シリーズ名 角川インターネット講座
発行年月日 2015/10/27
書店分類コード K360
Cコード 0304
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784046538956
ファイルサイズ 5.1MB
著者名 伊藤 穰一
著述名 監修著者

    KADOKAWA 角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!