老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,232247 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600353304

老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥1,232(税込)
ゴールドポイント:247 ゴールドポイント(20%還元)(¥247相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年11月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1章 老後に対する心がまえ
    第2章 公的年金の基本を押さえる
    第3章 運用対象の基礎知識 
    第4章 資産運用の具体例
    第5章 機動的な運用の留意点
    第6章 その他の留意点
    第7章 家族の幸せを考えた終活
    出版社からのコメント
    1億総「老後崩壊」時代、年収800万円でも下流老人の危機が迫る。最低限知っておきたい家計防衛術&リスク回避の生活術。
    内容紹介
    【いま、日本人が一番心配している問題にズバリ答える一冊】
    年収800万円でも危ない! 1億総「老後危機」時代を迎えつつある今、老後の不安から身を守るために知っておくべき知識と対策とは? 定年後、お金に困らないためのポイントをやさしく解説する。

    世の中には、老後の不安を煽る本や雑誌が溢れています。「老後は1億円必要だ」などと言われれば、多くの人が不安になるでしょう。
    もちろん、老後は長いですし、何が起きるかわかりませんから、能天気に安心しているわけにはいきませんが、かと言って、いたずらに不安に怯えていても仕方ありません。(中略)本書は、主な読者層として投資や資産運用に不慣れな人を念頭に置き、「難しいことを考えずに、書かれてあるとおりに行動すれば老後のリスクが減らせる」という守りのマニュアルを目指しました。したがって、不慣れな人でも、まずはマニュアルどおりにやってみればなんとかなります。もちろん、マニュアルどおりではつまらない人もいるでしょうから、そういう人のためには初心者が気を付けるべきことや、知っておくべき投資関連の基礎知識なども記しておきました。(「はじめに」より抜粋)
    著者について
    塚崎 公義 (ツカサキ キミヨシ)
    塚崎 公義(ツカサキ キミヨシ)
    久留米大学教授
    久留米大学商学部教授。東京都生まれ。1981年、東京大学法学部卒業。同年、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に調査関連部署に勤務した後、2005年に銀行を退職して久留米大学へ。著書に『初心者のためのやさしい経済学』(東洋経済新報社)、『増補改訂 よくわかる日本経済入門』(朝日新聞出版)、『世界でいちばんやさしくて役立つ経済の教科書』(宝島社)など多数。趣味はフェイスブック。
  • 目次

    第1章 老後に対する心がまえ
    第2章 公的年金の基本を押さえる
    第3章 運用対象の基礎知識 
    第4章 資産運用の具体例
    第5章 機動的な運用の留意点
    第6章 その他の留意点
    第7章 家族の幸せを考えた終活

老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2015/11/06
Cコード 0033
本文検索
紙の本のISBN-13 9784492045879
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 塚崎 公義
著述名 著者

    東洋経済新報社 老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!