サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) [電子書籍]
    • サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) [電子書籍]

    • ¥1,386278 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600361465

サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) [電子書籍]

価格:¥1,386(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(20%還元)(¥278相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ソル・メディア
公開日: 2015年11月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) の 商品概要

  • データの活用法を知れば、観戦スタイルは進化する――。
    footballista好評連載「CLデータの深層」でお馴染みの著者が、最先端のサッカーを理解するための新しいデータを提唱!印象論が支配するサッカー言論に一石を投じる意欲作。

    ・[スローイン]知っているようで知らないスローインの秘密
    ・[攻撃人数]数字の羅列ではない、真のフォーメーションとは?
    ・[ポストプレー]ポストプレーヤー=長身FWは本当か?
    ・[バックパス]バックパスは「逃げ」の選択肢なのか?
    ・[シュートエリア]シュートを打たないことは日本人の悪癖なのか?
    ほか16本
  • 目次

    はじめに――データ観戦のすすめ

    第1章 基本データの活用法
    1-1[パス]最もボールが集まるポジションはどこ?
    1-2[パス成功率]パス成功率は“単体”で見てはいけない
    1-3[ボール支配率]ポゼッションvsカウンターの行方
    1-4[枠内シュート]勝利の条件は枠内シュート何本?
    1-5[ドリブル] “持ち過ぎ”はチームプレーを乱すのか?
    1-6[スローイン]知っているようで知らないスローインの秘密
    1-7[ゴール]日本代表のゴールパターンを読み解く

    第2章 データの新機軸
    2-1[走行距離]「走行距離×ボール支配率」でサッカースタイルがわかる
    2-2[シュート差]チームの特徴が10分でわかる計算法
    2-3[エリア内侵入]シュートではなく、チャンスの数を知ろう
    2-4[プレー効率]トップ下は、なぜ試合から消えるのか?
    2-5[GKフィード]蹴るか投げるかで何が変わってくるのか?
    2-6[ビルドアップ]CBとSB。組み立ての起点はどっち?
    2-7[攻撃人数1]「攻守のバランス」を数値化できる指標

    第3章 サッカーの常識を疑え
    ほか

サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) の商品スペック

書店分類コード C730
Cコード 0095
出版社名 ソル・メディア
本文検索
他のソル・メディアの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784905349136
ファイルサイズ 12.5MB
著者名 河治 良幸
著述名 著者

    ソル・メディア サッカーの見方が180度変わる データ進化論(ソル・メディア) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!