社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,463293 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600362216

社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

価格:¥1,463(税込)
ゴールドポイント:293 ゴールドポイント(20%還元)(¥293相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2015年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 「人が育たない組織」の経営者が持つ15の共通点をあげ、現行の「旧来型指導」と「儀式的人事考課」では、優秀な人材もつぶしてしまう危険性を喚起。
    解決策として、企業理念を現場レベルに落とし込んだ人材像を策定することで、自主的に社員が育つ道筋ができることを示す。
    さらに社員の主体性を促す「未来型・人事考課」の組み立て方を実例を交えて紹介。
    最終的に「仕組み」に「魂」を込めるのは、経営者と評価者であることを訴える。
  • 目次

    第1章 「人が育たない組織」の経営者が持つ15の共通点(「何をやっても社員が育たない」と嘆く経営者
    経営者自身が気づかない人材育成の落とし穴 ほか)
    第2章 優秀な人材も潰してしまう「旧来型指導」と「儀式的人事考課」(人材育成の第一歩は客観視ができるかどうか
    経営者が自ら動かなければ、わからないことも、進まないこともある ほか)
    第3章 自主的に社員が育つ、人材育成のグランドデザイン(人事制度の最終目的は全従業員が幸福になること
    職能等級がベースになった現在の人事考課システムを検証する ほか)
    第4章 社員の主体性を促す「未来型・人事考課」の組み立て方(いつまでも変わらぬ考課制度が経営戦略の変更を阻む
    10の問題点を解決して、儀式的な人事考課を生まれ変わらせる ほか)
    第5章 「仕組み」に「魂」を込めるのは、経営者と考課者である(「全従業員幸福人事」制度が人が育たない15の問題点を解消する
    いい仕組みができても、人間の魂がなければ動かない ほか)

社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 0034
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344973336
ファイルサイズ 21.9MB
著者名 末永 春秀
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 社員が自主的に育つスゴい仕組み(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!