平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍]
    • 平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600365839

平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍]

石戸 充(著者)本間 勝(著者)加納 貞彦(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:早稲田大学出版部
公開日: 2014年03月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍] の 商品概要

  • 早稲田大学オープン教育センター「平和学」ゼミにおける各界ゲストスピーカーの熱い講義を再現。21世紀の平和がさまざまな「構造的暴力」を克 服することによってこそ実現するという最近の平和学の積極的平和の理念が、諸分野で活躍する講師たちの「論ずれば争う、働けば和す」という行動の 経験に基づき、生き生きと展開される。心の平安を通じて隔ての壁をのりこえた記録集でもある。
    ※著者の意向により、本電子版では第5章が掲載されておりません。ご了承ください。
  • 目次

    第1章 平和と国際情報通信 
    ―「 隔ての壁」の克服          加納貞彦

    第2章 平和への方向転換 
    ― 復讐願望から償い志向へ        本間 勝

    第3章 学生ボランティアから学ぶ平和構築 
    ― 論ずれば争う、働けば和す       石戸 充

    第4章 憲法問題と平和 
    ― 心に平和の砦を            藤末健三

    第5章「 内なる壁」と「外なる壁」 
    ― 東アジアと大原總一郎研究       兼田麗子

    第6章 無極化する世界と二一世紀の平和 
    ― 報道と国連の現場で          野村彰男

    第7章 「 構造的暴力」に立ち向かう 
    ― 東チモールから埼玉県へ        山川百合子

    第8章 青年海外協力隊の一員として 
    ― 新疆ウイグル自治区で日本語を教える  矢田部治子

    第9章 マスメディアと「隔ての壁」 
    ― 日韓の大衆文化交流の広がり      全容均ステファン

平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F325
Cコード 0031
出版社名 早稲田大学出版部
本文検索
他の早稲田大学出版部の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784657102188
ファイルサイズ 5.8MB
著者名 石戸 充
本間 勝
加納 貞彦
著述名 著者

    早稲田大学出版部 平和と国際情報通信(早稲田大学出版部) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!